何度倒れても立ち上がる“七転び八起き”の縁起物。年末の風物詩「だるま市」は、宗派を問わず親しまれ小田原・あしがらエリアでも、恒例行事として地域に根付いています。
今年の締めくくりに、合格祈願や商売繁盛、健康祈願など、思い思いの大願成就を祈って、出かけてみませんか。
飯泉観音だるま市
関東地方で一番早くだるま市が開かれる、飯泉山勝福寺(飯泉観音)。
今年も例年通り、屋台などの出店も予定され、商売繁盛・家内安全を願う家族連れでにぎわいます。
開催場所
飯泉山勝福寺 神奈川県小田原市飯泉1143
開催日
2023年12月17日(日)午前 10時から午後9時頃まで/12月18日(月) 午前9時から午後1時頃まで
小田原市小台 蓮乗寺のだるま市
田畑や住宅街の一角にある、蓮常寺。
地域の生産者の方々が作った農作物や手作り味噌、漬物などのほか、地元で栽培・収穫された小麦を練りこんだうどんも毎年人気です。
30年以上前から続くだるま市は、飲食などの露店も並び、地域に親しまれています。
開催場所
小田原市小台 蓮乗寺 神奈川県小田原市小台172
開催日
2023年12月18日(月) 午後3時〜7時30分頃
小田原市栢山 善栄寺のだるま市
鎌倉時代に巴御前(ともえごぜん)が、木曽義仲と和田義盛の菩提を弔うために創建したと伝わる善栄寺。
小田原の偉人、二宮尊徳の生家からほど近く、尊徳のお墓や貴重な資料が多数保管されていることで有名なお寺です。
だるま市の規模は小さいながらも、長年受け継がれる伝統を大切に守っています。
開催場所
小田原市栢山 善栄寺 神奈川県小田原市栢山868
開催日
2023年12月20日(水) 午後3時〜6時頃
大井町 三嶋神社のだるま市
源頼朝が平家打倒の大願を成就し、建てられたお社。
“大願のかなうお社”として、小田原北条氏などからも崇拝を受けてきたそう。
「だるま市」当日の午後2時から、けがれや災厄を清める大祓(おおはらい)が行われます。
開催場所
大井町 三嶋神社 大井町上大井331
開催日
2023年12月22日(金) 午後3時頃〜午後7時頃
小田原市国府津 安樂院のだるま市
安樂院のだるま市は、だるまを購入すると、そのまま本堂にて『千年の秘法不動護摩』で開眼(御魂入れ)。
家内安全・身体健全・商売繁盛・進学成就・交通安全などなど、多岐にわたって祈願してもらえます。
開催場所
小田原市国府津 安樂院 神奈川県小田原市国府津1762
開催日
2023年12月25日(月)午後1時~午後8時(雨天順延)
松田町 延命寺歳の市(だるま市)
東国花の寺に登録され、春は桜やボタンが彩り豊かに咲く延命寺。
歳の市(だるま市)では、大小さまざまなだるまが所せましと並びます。
一年を振り返り、来る年に思いをはせる年の瀬の恒例行事です。
開催場所
松田町 延命寺 松田町松田惣領2160
開催日
2023年12月28日(木) 午後4時頃〜午後8時頃
今回は、小田原・あしがらエリアのだるま市の開催日程についてご紹介しました。
新型コロナの感染拡大で、ここ数年は縮小傾向でしたが、感染対策を行いながらも、例年通り露店が出店されるなど賑わいを取り戻しつつあるようです。