アライメントって?車の足回りを調整して快適ドライブ!
「アライメント」とは主にホイール・アライメントの略で、自動車の車体とタイヤを繋ぐホイールの整列具合のことです。 クルマの4輪がどのような角度関係で車体に取り付けられているかを示し、車種によりそれぞれ基準値があります。もし…
藤沢自動車は皆様の安心・快適カーライフをサポートいたします! 新車・中古車販売、車リース、車検、整備、レンタカー、保険などの車に関わることならなんでもご相談ください。
「アライメント」とは主にホイール・アライメントの略で、自動車の車体とタイヤを繋ぐホイールの整列具合のことです。 クルマの4輪がどのような角度関係で車体に取り付けられているかを示し、車種によりそれぞれ基準値があります。もし…
もうすぐ梅雨の季節ですね。雨の日は路面がすべりやすくなったり、視界が悪くなったりと晴れの日に比べ、事故が5倍になると言われています。(首都高ドラーバーズネット)参照 どんな時も安全に運転できるように、日ごろ…
洗車したのに!一晩で車がホコリだらけ…。 先日、西日本から東日本ほぼ全域にかけて、黄砂が観測されました。車にうっすら、黄色い埃が付着しているのに気づかれた方も多いのではないでしょうか?「どうせ、また汚れるから…。」と放置…
ヘッドライトのくもり気になりませんか? 新車の時はピカピカクリアなヘッドライトも、数年たつと紫外線の影響や汚れの付着で、くもったり黄ばんだりしてきます。 たとえバルブを交換しても、くもったレンズでは、ライトの光度不足とな…
環境破壊の原因の一つと言われるフロン類 カーエアコンに使用されるフロン類は大気中に放出されるとオゾン層破壊、地球温暖化の原因の一つとされ、国際的方針として削減、全廃が進められています。 自動車リサイクル法とフロン回収 日…
ドライブレコーダーってどんな役に立つの? ドライブレコーダーの普及で、事故映像などの動画をよく見かけるようになりました。 交通事故などのアクシデントは無いほうがもちろん良いのですが、万が一事故を起こした際、頼りになるのが…
ブレーキの利かないトラブルは命にかかわる事故を引き起こしかねません。 ブレーキに関する昔のハナシ… 10年以上前であれば、専門用語で「ブレーキがひきずる」と言うのですが、ブレーキのペダルが踏んだまま戻らない…
いらなくなったお車を部品を再利用し、自然循環に役立てています。 グリルやバンパー・ドアやランプなどの外装部品、電装品、エンジン等々。 解体したパーツは商品として再利用します。 いままでは業者間の販売のみでし…
こんな「異音」は要注意!4つの音を紹介します 以前、「クルマの未病」ブログにて『異音』について記事を投稿しました。 今回、修理・板金ブログではどんな異音があるのか、いつくかご紹介いてまいります。 ファンベル…
慌ただしい年末年始。バイクの自賠責保険、忘れていませんか?? 2017年もいよいよスタート。いろいろと慌ただしい日々を過ごすなかでうっかり忘れると大変なことになるものがあります。それはバイクの自賠責保険。 自賠責保険とは…